「灯」について
about
神々と共に眠る至福のひととき
心静かに伊勢を感じとる宿
神宮と共に歴史を刻んだ伊勢。
その伊勢に住む町衆を神領民と呼んでいます。
「神領民の宿 灯」 は伊勢神宮にほど近く 土日祝 限定1組のお宿です。
清らかな空気を感じる特別な場所で 「お伊勢さん」散策を楽しんだり
ゆとりあるモダンなお部屋で過ごしたり・・・
ゆるりとした時間をお楽しみください。

お部屋の様子
Room gallery
「伊勢」は神秘に包まれた特別な場所。
神領民の宿 灯では、訪れる皆さまが
より気持ちよくお過ごし頂ける様 風水の考えを取り入れた心地よい空間となっております。
こだわりのお部屋で伊勢のひと時
ゆるりおくつろぎ下さいませ。
お部屋の様子
Room gallery

「伊勢」は神秘に包まれた特別な場所。
神領民の宿 灯では、訪れる皆さまが、より気持ちよくお過ごし頂ける様 風水の考えを取り入れた心地よい空間となっております。
こだわりのお部屋で伊勢のひと時ゆるりおくつろぎ下さいませ。
リラクゼーションサロン ~vishnu~
店内併設。五感で感じるモダンな癒し空間。
女性専用サロンです。
バリのベットに身を預け最高の癒し時間を。
大人女性の羽休め空間で「身・心・癒」を満たすひと時を。
柔らかなオールハンド施術で ゆったり内から充足を。 明日への活力 伊勢の氣と共にパワーチャージしませんか。
特別な伊勢時間へようこそ
いつもと違う旅を、伊勢で。
神宮の森に包まれ、凛とした空気に満ちた朝。
宇治橋を渡り、鳥のさえずりに耳を澄ませながら、深呼吸ひとつ。心が澄み渡っていくような感覚に出会えます。
人の少ない朝の伊勢神宮 内宮を、宿主が専属ガイドとしてご案内。
ただ「歩く」だけでは見過ごしてしまう伊勢の魅力を、語りかけるようにお伝えします。もちろん、ご宿泊だけを目的とされるお客様も歓迎しております。
ですが、私が何よりお伝えしたいのは、この場所でしか体験できない、伊勢神宮内宮の早朝の空気を感じながら、宿主と共に歩く時間こそが、当宿の本当の魅力であるとい事。
風の音、神宮の気配、人の少ない静寂――
その中で、伊勢の事、神宮の事を知っていただく。
それこそが、「この宿に泊まって本当によかった」と感じていただける理由のひとつです。

special point
神領民の宿 他にはない5つの特徴
1日1組限定のご宿泊
落ち着いた空間で心安らぐ時間を。
洗練された設えと静けさに「ほっとする」「居心地が良い」のお声を多く頂戴しています。
伊勢神宮内宮 早朝参拝の無料専属ガイド
宿泊者様1組に対し、宿主が専属ガイドとして同行。このような形での案内は、伊勢で当宿のみの特別なご案内です。
宿主による旅のプランニングサポート
元バスガイドの経験を活かし、観光・食事・移動を含めた効率的で心に残る旅をご提案します。特に伊勢が初めての方には「安心できる」とご好評です。
伊勢でしか味わえない「特別な時間」
宿泊と早朝参拝がひとつになった体験は、旅の本質に触れる、唯一無二のひとときです。
写真に残す、心に刻まれる思い出
神聖な朝の伊勢神宮を背景に、宿主お気に入りスポットで記念撮影を行い、プレゼントいたします。「全員が揃った写真が残せて嬉しい」と、多くのお客様に喜ばれております。
新しい伊勢の旅スタイル・宿主と巡る朝の神宮 早朝参拝無料ガイド
ただ泊まるだけではない、「伊勢でしかできない特別な体験」を・・・
特別な時間 内宮
早朝参拝へとご案内
宿泊者さまには生粋の伊勢人宿主による、朝の内宮参拝へとご案内。
まだ人の少ない時間に訪れる内宮。
宇治橋を渡ると凛とした空気に包まれます。
静けさに包まれた境内と清々しく厳かな雰囲気の中で深呼吸・・・
朝だからこそ感じとれる世界がそこにある。
内宮近くの宿泊だからこそ出来る「特別な時間」を堪能下さい。
料金:無料
●ご希望の際は宿泊当日お声がけください。
内宮案内:朝7時~7時半 宿泊者さまと相談しながら決定
※悪天候及びお正月期間は行なっておりません。

周辺観光と案内
sightseeing
神領民の宿 灯から車での目安
道開きの神 猿田彦神社 2分
伊勢神宮 内宮 3分
月読宮 3分
伊勢神宮 外宮 10分
いずれもアクセスがよく
観光巡りにも良好です。

周辺観光と案内
sightseeing

神領民の宿 灯から車での目安
道開きの神 猿田彦神社 2分
伊勢神宮 内宮 3分
月読宮 3分
伊勢神宮 外宮 10分
いずれもアクセスがよく観光巡りにも良好です。
散策スポット
view is good
付近の散策スポットをご紹介します。
参宮街道 大きな坂を降れば道開きの神、猿田彦神社へ。
更に、おはらい町を歩けば伊勢神宮・内宮へ。
時間を気にせず、ゆっくり伊勢をお楽しみ下さい。

猿田彦神社
道開きの神おわす猿田彦神社。
手で触れると願いが叶うといわれる八角形の石柱があることでも有名です。
当宿より徒歩8分。

おかげ横丁
江戸時代の木造建造物が立ち並び、古を思わせる賑やかな街並み。
当宿より徒歩15分 。

宇治橋
伊勢内宮の入り口、五十鈴川にかかる檜造りの橋です。川向うには宇治橋鳥居が見えます。
当宿より徒歩20分。
オーナーご紹介
神領民の宿 灯の宿主
Greetings from the owner
神領民の宿 灯の宿主「納米」ナジメと申します。
珍しい名字ですが昔は那自賣(ナジメ)だったそうです。 かつて神宮に米を納めていたのだろうか? 神宮と何かしら縁があったのだろうか?
そんな事を想いながら大人になりました。
伊勢道路は神宮林を横断する特別な場所。
・その一角に納米の土地があった事。
・宇治橋近く宇治神社に那自賣神社(なじめ)があった説。
・五十鈴川畔 内宮の末社 那自賣神社がある事。
もしかしたら先祖は神宮に縁があったのかもしれません。
神領民の宿 灯 誕生物語
Story
幼い頃、両親と歩いて内宮へ初詣へ出掛けた事は 良き思い出です。
その後は幼い頃からの夢「バスガイド」になり 多くのお客様を内宮案内してきまし た。
時を経て空き家になっていた実家をリフォーム。
1組限定の民泊をスタートさせたのは ゲストの方々に ゆったりとした時間を過ごし て欲しい。 他の宿泊者さまを気にせず過ごして欲しかったからです。
伊勢が心から好き 内宮さんが大好き。
その魅力を伝えたい気持ちから 元バスガイドの経験を生かし、朝の内宮参拝を無料 で案内しています。
「伊勢人もてなしの心」を大切に 「伊勢に来て良かった」と感じてもらえる様 この地の魅力をお届けできれば、何よりも嬉しいです。
神領民の宿 灯 宿主 納米 由美子

内宮界隈を人力車で案内
内宮界隈を人力車にゆられ伊勢案内。
全国的に珍しい女性 俥夫が伊勢の魅力を楽しく紹介。
【一例】
内宮前~宇治神社~あえど橋姫神社~大楠~内宮
約30分 料金:1名6,000円 2名で8,000円
※巡るコースや時間によって料金が変わります。
当宿主オススメは朝の飛び石コース。
五十鈴川沿いを人力車に揺られ巡る贅沢さ。
人力車 俥夫と当宿主は気の合う仲間。
当宿を通じ手配させて頂く事で何かの特典を準備してもらえる事に。
内容は当日の楽しみに。
●人力車ご希望の場合は早めにお知らせ下さい。
(天候状況によってはお断りさせていただくことがございます)

Reservation
ご予約はこちら
土・祝日1組限定
内宮さんの傍で ゆるりと過ごす
空間にこだわったワンランク上の民泊 神領民の宿 灯
住所 | 〒516-0804 三重県伊勢市中村町桜が丘100−51 |
電話番号 | 0596-64-8639 |
駐車場 | 5台 |
最寄り駅・バス停ご案内 | JR伊勢市駅より車で8分 JR五十鈴川駅より車で5分 桜木町バス停より徒歩3分 お車でいらっしゃる方へ 伊勢自動車道を通り伊勢西IC.より車で3分 |
お車でいらっしゃる方へ | 伊勢自動車道を通り伊勢西IC.より車で3分 |